南国高知の特産品、お土産品店 ショップ土佐 へようこそ!!

土佐の元気商品を見ていっとうせ!
自店販売終了のお知らせ。
永らくご利用頂きまして、誠にありがとうございます。H30年9月末を持ちまして、自店での販売を終了とさせて頂きました。
誠にありがとうございました。(H30.10.8)
R7年8月8日 アフェリエイトによる、PR広告をしています。
アフェリエイト商品は、それぞれリンク先のお店で、購入、決済してください。
南国高知県のど真ん中、仁淀川の河口近くに位置する、土佐市からの田舎風たっぷりの地場産品をお届します。土佐の海・山の幸の産地直送、地場特産品、お土産品、珍味の店ぞね!!。
土佐市には、土佐文旦発祥の地の戸波(へわ)、鰹節の加工で昔は賑わい一杯だった宇佐があります。
・夏から秋への季節には、南国高知県の海の幸、山の幸、川の幸がお勧めでっす!!。
・土佐市では、かつおのたたき、生姜、メロン、ヤマモモ、文旦、小夏、ぽんかんなど一杯ぞね!!
ゆず蜂蜜、生姜蜂蜜、海洋深層水のドレッシング、生姜の焼肉たれ、芋ケンピ、薩摩芋チップ、土佐文旦、宇佐の天然アサリ(あさり)!!産地直送、通販でしか味わえません。
ショップ土佐のお奨め
H30年、南国土佐の味覚、高知県特産品の お奨めです!!(by 店長)
>H30.4.17..土佐特産、上質の鰹節の旨さそのままにオリーブオイルに漬け込んだ、しっとり柔らかめ オリーブオイル漬 かつお 販売中ぞね!
>H30.3.4..高知県産ゆずをそのままおろした、ゆずの香りまるごとの まるごと おろしゆず 販売中ぞね!
>H30.2.28..国内産 黄金しょうがを使用した、軽くお酢の効いた おろし生姜 販売中ぞね!
>H29.12.4..高知の昭和30年代の我が家のカレーの味。 土佐紀行 鯨カレー 販売中!
>H29.11.8..延しイカのあんこうバージョン。ぷーんと匂ってくる甘い香り たまりません。 あんこうロール 販売中!
>H29.11.6..食欲をさそう、青唐辛子の辛さと、柚子の隠し味がたまりません。 青柚子ゆずこしょう 唐がらし 販売中!
>H29.10.13..阿波の国徳島のみかん・すだち ようかんすだちっ娘 販売中!
>H29.9.27..ほどよくチョット酸っぱいかな!柚子味の可愛いハート型のグミ ゆずグミ 販売中!
>H29.9.26..ゆずの香りの顆粒に黒こしょうを合わせた 香味 ゆずこしょう 販売中!
>H29.6.13..国産原料 きゅうりと割り干し大根の シャキシャキ 天神漬 販売中!
>H29.6.8..宗田だしにんじんドレッシング、宗田だし小夏ノンオイル 入りの 四万十・土佐 どれっしんぐ しょうゆセット 販売中!
>H29.6.2..濃厚醬油豚骨味ストレート細麺の 徳島中華そば 奥屋 生麺・スープ付き 販売中!
>H29.4.26..寒風にさらした国産大根にダシが決め手の 割干し昆布大根 販売中!
>H29.4.6..葉付き大根が丸々一本入った 葉付 一本漬け 販売中!
>H29.3.13..ちょっぴり鰹節風味の田舎沢庵 かつお沢庵 販売中!
>H29.2.28..高知県生まれの鶏100パーセント使用 味紀行 鶏肉しぐれ煮 販売中!
>H29.2.6..四万十生まれの豚100パーセント使用 四万十 豚肉しぐれ煮 販売中!
>H29.2.3..昆布だし入り。風味豊かな松茸の入ったご飯が簡単にできます。 松茸めしの素 和紙袋 販売中!
>H29.2.2..鳴門大橋と渦潮の徳島ご当地ラーメン。豚骨で旨みがギュッと詰まった 徳島ラーメン・豚骨醤油味 販売中!
>H28.12.12..昔懐かしい、駄菓子。爪楊枝でプッチンして食べた手造り ぷっちんようかん 販売中!
>H28.10.24..四万十生まれの四万十牛100パーセント使用 四万十 牛肉しぐれ煮 販売中!
>H28.5.10..高知県土佐清水産の宗田節のだしがベースの大変、旨いぽん酢 宗田だし ぽん酢 販売中!
>H28.4.28..高知県産の柚子を使用した柚子胡椒が、ちょっとばかし辛い ゆずこしょうマヨ 売れています!
>H28.4.18..ミンク鯨の切り落としを72時間熟成して、旨い鯨ハムに仕上げちょります。鯨ハム 販売中!
俺のEC
銀座の行列店〜俺のイタリアン・フレンチ〜の本格一流料理 が冷凍商品となってご自宅で食べられる!
アルファー食品
もしものときの非常食・備蓄食料に、登山・キャンプにも 手軽に食べられる。
カヴァース
商品数8000点以上 日本最大級の家具専門通販サイト
家具通販専門店 カヴァース は、創業から10年以上、日本最大級の家具専門通販サイトです。
ダイレクトテレショップ
ダイレクトテレショップは雑貨、ファッション、キッチン用品、マッサージ機まで購入できる総合テレビ通販サイトです。
土佐のカレー
特産土佐のカレー。好評!土佐あかうしと文旦のカレー、トマトカレー、生姜のカレー、豚と大豆と生姜のカレー、高知のご当地カレーは、いかが!
特に、土佐あかうしと文旦のカレーは、あちこちのブログで紹介されて好評です。
土佐のどれっしんぐ
土佐のドレッシングは、いかがでしょう?。
四万十たまねぎどれっしんぐ、四万十生姜どれっしんぐ、胡麻すってぽん、ゆずドレッシング 土佐果の香など!
土佐の果実菓子あれこれ
柚子果汁が本当に旨い、一度食べたら忘れない旨さの柚子せんべいはいかがぞね。また、奇跡の砂糖・希少糖入り、土佐のぽんかん(ゆず、やまもも)ゼリー・希少糖もどうぞね!
柚子せんべいは、一度食べたら忘れられない程のおいしさでっす!これぞ土佐の柚子菓子の本命、店長一押しです。
高知特産 芋けんぴ

秋の味覚、高知特産品の芋けんぴは、8月中頃からその年の新芋になります。どうぞね!!土佐の伝統の味ぞね。
室戸海洋深層水を使った、ちょっと小さめの塩ケンピ、フリフリ芋けんぴ キャラメルテイスト、伯方の塩を使った、うす塩 芋けんぴ。是非一度試してみとうせ!
トロ鰹たたき
トロかつおのたたき ←販売中!

トロ鰹は、秋の戻りガツオがシーズンの始じまり。脂の乗ったこれからが本番です。
本場高知の特産トロ鰹のたたきに、本場土佐のたたきのタレと薄くスライスしたにんにくで、酒の肴に召し上がってみては、いかがぞね!それぞれが口の中でハーモニーして、これが土佐の鰹の食べ方ぞね(H28.10.25)

夏お中元ギフトいろいろ!!
【送料無料】俺のうなぎ シチューセット+ガトーショコラとギフトカード付 など!!
日本かわうそが、最後に目撃された、高知県須崎市の新庄川にちなんだ、マスコットキャラクターです。
土佐の高知の柚子せんべいは、いかがぞね!!
今、ばか売れなそうな?
清流四万十川のある四万十市のごとうち素麺です。
宗田だしドレッシング 高知県土佐清水産の 宗田節のだし とニンジン、小夏が合わさった美味しいドレッシングいろいろ。 特に、宗田だし小夏 ノンオイルドレッシング は、小夏のサッパリ感が大変好評との事です。
高知の特選鰹節 土佐の高知の特選鰹節は、まっこと旨い。是非一度試しとうせ!
これは旨い、鰹節発祥の地、土佐は高知の鰹節は、伝統の味が引き継がれています。
四万十まるごと我家のだし
四万十まるごと我家(うち)のだし!!
家にあるお醤油をそそいで、おりじなるだし醤油をつくろう!!
福鰹(味付鰹生節)
福辰謹製、福鰹(味付鰹生節)。
桜の木で燻製した、香り豊かな鰹生節です。
高知市の鰹加工の福辰の生節です。
高知県ゆず味噌いろいろ 高知県特産のゆずをつかったおみそです。
・北川村ゆず味 噌馬路村柚子みそ 四万十の幸ゆずみそ
一膳味噌いろいろ 土佐の一膳味噌 いろいろです。
炊き上がったあつあつのご飯につけて食べれば、これはもうたまりましぇん! ・柚子、鰹、鶏。
ゆずパッパッ、ぱっと馬路村・赤唐辛子、ゆず七味、ゆず カラッソ 馬路村 土佐の柚子の七味いろいろ。
ゆずパッパッぱっと馬路村赤唐辛子、ゆず七味ゆず カラッソ馬路村。
ゆずかりんと、そばかりんと これぞ土佐の漁法 土佐一本釣り姫かつお。 土佐清水沖の鰹一本釣りで捕れた、宗田かつお(メジカ)から作った、姫かつおステイック、そぼろ煮。これは、旨い!
高知県特産 焼きかつおいろいろ 土佐の鰹の特産品ぞね。まっこと旨いぞね。
・宗田かつお そのまんままるかじり、焼かつお、姫かつお角煮。
高知特産 ひとくちせんべい ・土佐ジローたまごせんべい
・ひとくちゆずせんべい
おいしぞね!!たべとーせ。
・ゆず茶 、かつお胡麻 、はちみつゆず
・ゆず塩胡椒 、ゆず塩 、かつおのうま煮 など
■土佐の特産品がいっぱいです。
土佐名産のはちきん地鶏のカレー、炊き込みご飯の素。 ・はちきん地鶏の炊き込みご飯の素 中華五目、和風五目
・はちきん地鶏のチキンカレー、ミンチカレー、カレーうどんの素

■土佐で生まれた地鶏 土佐はちきん地鶏ぞね!!

高知のジュース 特に暑いこの夏に、高知県特産の果物のジュースはいかがぞね。目一杯冷やして飲んどうせ。
・ゆずの香り、文旦の実り。
ゆーず 鳴門金時キャラメル ・ゆーず
はちみつ入り・濃縮柚子飲料
・鳴門金時キャラメル
高知県特産 土佐の果実ゼリー 高知県の特産の 果実、果物のゼリー
暑い夏に、冷やしたおいしい果物ゼリーはいかがですか?
土佐文旦、土佐トマト、生姜、ぽんかん、ゆず、山桃、新高梨、巨峰ゼリー。

土佐特産 そのまんまゆず、胡麻すってぽん、ぶっかけだし酢 土佐特産のゆず、海洋深層水塩、生姜を使ったたれ、ドレッシング。などです。
・ゆずがらしぽん酢
・ゆず香る塩だれ
・ぶっかけだし酢(合わせ酢)
・胡麻すってぽん
・そのまんまゆず(無塩、ゆず果汁)
土佐特産 鰹のたたきのたれ、焼肉のたれ、ドレッシング 土佐特産の生姜焼肉だれ。
室戸海洋深層水塩&ゆず使用の塩だれ。
胡麻&生姜のドレッシング。
鰹のたたきたれ などです。
土佐名産のにがり飴、柚子飴、山桃飴、柚子黒糖、焼酎梅。 ・焼酎梅。
・柚子黒糖。
・元祖にがり飴。
・土佐 柚子飴。
・土佐 山桃飴
味の濃いーおそ採れ土佐文旦販売
味の濃いーい 露地物 土佐文旦 !! 3月中から販売の 遅採れ熟成 土佐文旦です。一番採りの文旦は、美味しいです。販売終了です!!

土佐市の 山の果樹園 で育てた土佐文旦です。
採り急ぎせず、山のむろでしっかり追い熟させた文旦です。まっこと味の濃いーい土佐文旦ぞね!!
昔ながらの出荷時期を守っての販売です。おまけに室だし発送です。
露地物の土佐文旦は、3月からが甘さがのってきて本格シーズンになります。
昔鰹節で有名な宇佐(うさ、USA)です。
左は、昔鰹節で有名な宇佐(うさ、USA)の写真です。
宇佐は、宇佐湾の入り口に拓けた町で、この写真のすぐ右側、手前には、荒海押し寄せる太平洋があり。
左側奥には、宇佐湾が、永遠と続いています。

ちょうどこの辺は、湾の入り口で、干満による潮の流れが、一番大きいところです。

このすぐ左では、宇佐の漁師のアサリとりで、毎日賑わっています。


宇佐の花火大会もあります。
写真左奥あたりにある魚屋さんの鰹が美味しいと言う話もあります。

高知特産 水晶文旦
H24 秋の味覚。高知特産品の とっても瑞々しい水晶文旦!!(H24.10.2 by 店長)
宇佐の天然あさり ※店長お勧め!!
高知市から西へ、20Km。太平洋の荒波が流れ込む宇佐湾
の取れたての天然のあさり・アサリです。
味の濃さが違います(濃厚な味)!!
宇佐のアサリは、高知の地元では、ほんとに有名です。店長のおばさんもそのように言っています。
ぜひ一度食べてみてください。
シーズンは、春です。
H28 土佐の高知の詰め合わせ
今年の夏のギフト、お中元に、H29年 土佐の高知の詰め合わせは、いかかでしょうか?
四万十・土佐どれっしんぐセット、土佐の特産調味料詰め合わせセット
土佐の果実ゼリー詰め合わせ
H29年 この夏のギフト、お中元に、土佐の果実ゼリー詰め合わせは、どうぞね! 只今、ご贈答、ギフトの受付中。

送料 560円 (通常)

送料は、全て梱包の一個口あたりです。鰹のたたき、文旦 は、同梱できません。
  1.  通常 560円 (ゆうパック)
    ♪但し、沖縄、北海道は、910円。四国は、460円。
  2. クール 750円 (ゆうパックチルド)
    (送料、消費税・クール料金込み)
    ♪但し、沖縄、北海道は、1、100円。四国は、650円。
  3. 鰹のたたきのクール 1、000円
    (宅配料、消費税・クール(冷凍)料金込み)
支払方法

いらっしゃーい!

カルピス カルピスウォーター ひんやりライチ 490ml×24本

新品価格
¥2,650から
(2025/7/28 15:21時点)

宗田だしにんじんドレッシング

ニンジンのシャキシャキ感そのまま、宗田だしにんじんドレッシングは、いかがぞね!

土佐の高知の柚子せんべい

今ばか売れなそうな、土佐の高知の柚子せんべい、まっこと旨いぞね!(H26.8.29)

ゆずバタークリーム

高知県産のゆずを使った、風味豊かで甘酸っぱい ゆずバタークリーム です!今、女性に好評です。

焼き鰹の荒ほぐし オリーブオイル漬

厳選されたカツオ節を美味しさそのままにオリーブオイルでしっかりと閉じ込めました。作りたての様な旨さが格別にうれしいです。

朝霧茶園・柳玄米茶

清流四万十川と霧の町、くぼかわ産の玄米茶(一番茶)です!

四万たまねぎ どれっしんぐ

大好評! 四万たまねぎ どれっしんぐ

高知フリフリ芋けんぴ

高知特産フリフリ芋けんぴ・キャラメル味。ふりふりしてから食べてみて!

四万十川源流 茶畑のお茶 上煎茶

四万十川源流 茶畑のお茶 上煎茶

高知カツオ人間 プリントクッキー

高知カツオ人間 プリントクッキーです。

一本釣りうるめいわしのオイルサーディン

一本釣りうるめいわしのオイルサーディンです。

一本釣り姫かつお そぼろ煮(ゆず風味)

姫かつお(宗田鰹)のそぼろ煮(ゆず風味)です。

トマトカレー

フルーツ専門の果樹園が作ったカレーです。ジャムもあるぞね!