南国高知の特産品、お土産品店 ショップ土佐 へようこそ!!
 
永らくご利用頂きまして、誠にありがとうございます。H30年9月末を持ちまして、自店での販売を終了とさせて頂きました。
誠にありがとうございました。(H30.10.8)
◆R7年10月31日 アフェリエイトによる、PR広告をしています。
アフェリエイト商品は、それぞれリンク先のお店で、購入、決済してください。
南国高知県のど真ん中、仁淀川の河口近くに位置する、土佐市からの田舎風たっぷりの地場産品をお届します。土佐の海・山の幸の産地直送、地場特産品、お土産品、珍味の店ぞね!!。
土佐市には、土佐文旦発祥の地の戸波(へわ)、鰹節の加工で昔は賑わい一杯だった宇佐があります。
・夏から秋への季節には、南国高知県の海の幸、山の幸、川の幸がお勧めでっす!!。
・土佐市では、かつおのたたき、生姜、メロン、ヤマモモ、文旦、小夏、ぽんかんなど一杯ぞね!!
ゆず蜂蜜、生姜蜂蜜、海洋深層水のドレッシング、生姜の焼肉たれ、芋ケンピ、薩摩芋チップ、土佐文旦、宇佐の天然アサリ(あさり)!!産地直送、通販でしか味わえません。
>H30.4.17..土佐特産、上質の鰹節の旨さそのままにオリーブオイルに漬け込んだ、しっとり柔らかめ オリーブオイル漬 かつお 販売中ぞね!
>H30.3.4..高知県産ゆずをそのままおろした、ゆずの香りまるごとの まるごと おろしゆず 販売中ぞね!
>H30.2.28..国内産 黄金しょうがを使用した、軽くお酢の効いた おろし生姜 販売中ぞね!
>H29.12.4..高知の昭和30年代の我が家のカレーの味。 土佐紀行 鯨カレー 販売中!
>H29.11.8..延しイカのあんこうバージョン。ぷーんと匂ってくる甘い香り たまりません。 あんこうロール 販売中!
>H29.11.6..食欲をさそう、青唐辛子の辛さと、柚子の隠し味がたまりません。 青柚子ゆずこしょう 唐がらし 販売中!
>H29.10.13..阿波の国徳島のみかん・すだち ようかんすだちっ娘 販売中!
>H29.9.27..ほどよくチョット酸っぱいかな!柚子味の可愛いハート型のグミ ゆずグミ 販売中!
>H29.9.26..ゆずの香りの顆粒に黒こしょうを合わせた 香味 ゆずこしょう 販売中!
>H29.6.13..国産原料 きゅうりと割り干し大根の シャキシャキ 天神漬 販売中!
>H29.6.8..宗田だしにんじんドレッシング、宗田だし小夏ノンオイル 入りの 四万十・土佐 どれっしんぐ しょうゆセット 販売中!
>H29.6.2..濃厚醬油豚骨味ストレート細麺の 徳島中華そば 奥屋 生麺・スープ付き 販売中!
>H29.4.26..寒風にさらした国産大根にダシが決め手の 割干し昆布大根 販売中!
>H29.4.6..葉付き大根が丸々一本入った 葉付 一本漬け 販売中!
 
特に、土佐あかうしと文旦のカレーは、あちこちのブログで紹介されて好評です。
 
柚子せんべいは、一度食べたら忘れられない程のおいしさでっす!これぞ土佐の柚子菓子の本命、店長一押しです。

秋の味覚、高知特産品の芋けんぴは、8月中頃からその年の新芋になります。どうぞね!!土佐の伝統の味ぞね。
室戸海洋深層水を使った、ちょっと小さめの塩ケンピ、フリフリ芋けんぴ キャラメルテイスト、伯方の塩を使った、うす塩 芋けんぴ。是非一度試してみとうせ!
 
トロ鰹は、秋の戻りガツオがシーズンの始じまり。脂の乗ったこれからが本番です。
本場高知の特産トロ鰹のたたきに、本場土佐のたたきのタレと薄くスライスしたにんにくで、酒の肴に召し上がってみては、いかがぞね!それぞれが口の中でハーモニーして、これが土佐の鰹の食べ方ぞね(H28.10.25)
 

フレッシュなベリーをたっぷりのせた華やかなドーム型タルト。 サクサクのタルト生地に、濃厚なバニラカスタードと果実の甘酸っぱさが重なります。 ホームパーティーや大切な方とのティータイムに、笑顔咲く贅沢スイーツをお届けします。 俺のベリーたっぷりドームタルト(4号サイズ)2個セット
 
 3月中から販売の 遅採れ熟成 土佐文旦です。一番採りの文旦は、美味しいです。販売終了です!!
  
  3月中から販売の 遅採れ熟成 土佐文旦です。一番採りの文旦は、美味しいです。販売終了です!!土佐市の 山の果樹園 で育てた土佐文旦です。
採り急ぎせず、山のむろでしっかり追い熟させた文旦です。まっこと味の濃いーい土佐文旦ぞね!!
昔ながらの出荷時期を守っての販売です。おまけに室だし発送です。
露地物の土佐文旦は、3月からが甘さがのってきて本格シーズンになります。
 
  左側奥には、宇佐湾が、永遠と続いています。
ちょうどこの辺は、湾の入り口で、干満による潮の流れが、一番大きいところです。
このすぐ左では、宇佐の漁師のアサリとりで、毎日賑わっています。
宇佐の花火大会もあります。
写真左奥あたりにある魚屋さんの鰹が美味しいと言う話もあります。
 ※店長お勧め!!
  
  ※店長お勧め!!高知市から西へ、20Km。太平洋の荒波が流れ込む宇佐湾
の取れたての天然のあさり・アサリです。
味の濃さが違います(濃厚な味)!!
宇佐のアサリは、高知の地元では、ほんとに有名です。店長のおばさんもそのように言っています。
ぜひ一度食べてみてください。
シーズンは、春です。
送料 560円 (通常)
-  通常 560円 (ゆうパック)
 ♪但し、沖縄、北海道は、910円。四国は、460円。
- クール 750円 (ゆうパックチルド)
 (送料、消費税・クール料金込み)
 ♪但し、沖縄、北海道は、1、100円。四国は、650円。
 
- 鰹のたたきのクール 1、000円
 (宅配料、消費税・クール(冷凍)料金込み)
 
 

 俺のEC
      俺のEC アルファー食品
      アルファー食品 カヴァース
      カヴァース ダイレクトテレショップ
      ダイレクトテレショップ



























 
 

 
 

 
 























 【予約2025年11月】プチラマDX 呪術廻戦 -懐玉・玉折- メガハウス
【予約2025年11月】プチラマDX 呪術廻戦 -懐玉・玉折- メガハウス