OAK-D-Lite Object Detection YOLOv7 転移学習をしてみた。
単純に下記ページの YOLOv7 tutorial を実行するだけ。
docs.luxonis.com/software/ai-inference/training
結論から先に言えば、うまくできました。
OAK-D Lite で、動きました。
ただし、サンプルは、google colaboratory と、Google Drive を使っています。
おんちゃんも当初は、お同じにしていましたが、どうも、Google Drive への保存が良くわからなくて、学習結果が消えてしまいました。
結局、ubuntu 22.04 PC 上で、実行しました。
1. PC環境
Ubuntu Mate 22.04
GPU: GeForce GTX 1070
Python 3.10
virtualenv
OAK-D Lite
2. 手順
$ cd
$ python3 -m pip install virtualenv --user
$ python3 -m virtualenv torch_env
$ source ~/torch_env/bin/activate
(troch_env) xxx@xxx:~$
$ python -m pip install --upgrade pip
あとは、PyTorch のインストールをします。
https://github.com/WongKinYiu/yolov7 の環境を、そのまま使用します。
$ cd ~/Documents/Visualstudio-torch_env
$ git clone https://github.com/WongKinYiu/yolov7.git
$ cd yolo7
$ python -m pip install -r requirements.txt
$ python -m pip install notebook
これで、pytorch GPU も、OK です。
ただし、
Ubuntu 22.04 Tensorflow GPU Install. でシステム側にインストールした、
cudnn か、なにかのライブラリーと競合するようで、
~/.bashrc の記述の、LD_LIBRARY_PATH を取ります。
# add for libcudnn8
#export LD_LIBRARY_PATH=/usr/lib/x86_64-linux-gnu:/home/nishi/usr/local/share/TensorRT-8.6.1.6/lib:$LD_LIBRARY_PATH
OAK-D Liteの最近のブログ記事
ROS2 OAK-D-Lite で、Stereo depth と Mobilenet object detection を同時に動かす。
Sub Title: Does an OAK-D run Stereo depth and Mobilenet object detection at the same time?
ROS2 自作 Turtlebot3 による 草刈りロボット開発。#4 草むらの判定 で、Stereo Camera Depth と、
Object Detection を同時に実行できるハードを検討しないと行けないので、
とりあえず、OAK-D Lite で試してみた。
なんか、同時に動くみたいぞね。
google で検索したけど、該当記事がないので、できないかと思ったが、
なぜか動くみたいぞね。
後で、github に上げちょきます。
tosa-no-onchan / depthai_ros_my
rgb_stereo_mobilenet_node_my.cpp
ただし、今は、Mobilenet で試しただけで、Tiny YOLOv4 では、どうなのか?
OAK-D-Lite を ROS2 Humble で、再度試してみた。
以前、OAK-D-Lite を試して、サンプルプログラムがさんざんだったので、ほったらかしていたのですが、
あれから、2年ほどたって、少しは、改善されたのか、確認のため試してみました。
以前より、改善されたみたいぞね!!。
github に公開しちょります。
tosa-no-onchan / depthai_ros_my
電源容量に注意。
USB 3.x ケーブルを使って、USB3.x ポートを使ってください。
by nishi 2024.9.9